ByteSwap(バイツワップ)仮想通貨投資とは
今回紹介する副業はByteSwap(バイツワップ)という仮想通貨投資です。
引用元URL:https://bytescoin.com(https://h5.bytescoin.com)
仮想通貨(暗号通貨)投資に興味のある方は、最近話題のByteSwap(バイツワップ)というサイトが気になっているのではないでしょうか?
このByteSwapはどんな副業なのか、また安全な仮想通貨投資なのかどうか?
ByteSwap(バイツワップ)はポンジスキーム?
ByteSwapはポンジスキームであり、危険な詐欺サイトと断言できます!
ポンジ・スキーム(英: Ponzi scheme)は、投資詐欺の一種。「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと嘘を語り、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金(の大半)を、以前からの出資者に向けて“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用での利益を出資者に配当しているかのように装い、破綻することを前提に騙し取る手法
出展:ウィキペディア
なぜ、ByteSwapはポンジスキームと言えるのか?
まず、金融サービスにおいて、ウソや食い違いが一つ、二つあるだけでも詐欺と思って間違いありません。
「2019年から運用開始」はウソ
ByteSwapは2019年から運用を開始したと言っていますが、実はこれがウソであることが判明しています。
引用元URL:https://bytescoin.com/blog/view/id/83.html
下の図を見れば明らかなように、2019年の時点ではサイトが存在せず、実際にサイトが公開されたのは2024年になってからなのです。
引用元URL:https://web.archive.org/web/20240000000000*/https://bytescoin.com
たった数ヶ月しか運用していないのに、長年の実績があるように装っているし、また2019年の時点でサイトが存在しなかった事実を隠しているだけで信頼度はゼロ!
常識外れの利回り
ByteSwapは最大日利3.456%という、常識外れな利回りが提示されています。
どう考えても、現実にこれだけの利益を上げ続けることは不可能です。
まして2024年から始まったばかりのサイトが、これほどの利回りを提示している時点でポンジ確定。
実際に運用されていないのも間違いありません。
異常に高すぎる紹介者報酬
ByteSwapの紹介者報酬は異常なまでに高く、チーム報酬が15%、9%、6%となっています。
これは一般的な紹介者報酬に比べ、はるかに高い水準となっており、現実的な数字ではありません。
ByteSwap(バイツワップ)の運営会社
通常、FXや仮想通貨の取引プラットフォームでは、自分たちの信頼を得るため企業情報が記載されています。
ですが、ByteSwap(バイツワップ)の場合、ウェブサイトの設立の経緯等は記載されていますが、現在の企業情報の記載はありません。
健全に運営されているサイトなら、企業情報を載せていても問題ないはず。
ByteSwap(バイツワップ)の証明書について
ByteSwapの公式サイトのトップページを見ると、自身の信用度を示す為に著名な団体による認定の証明書へのリンクが記載されています。
そのリンク先にあるのが下の証明書(ホワイトペーパー)です。
引用元URL:https://bytescoin.com/template/en/static/images/ENGVERSPDFByteswap.pdf
この証明書を見れば企業名はByteSwap LLCとなっていて、一見 それなりの団体から優良と認定されているように見えますが、調べてみると実際は認定されていないことが判明しています。
実際、右の書類にあるMSB登録番号310000248215662を照会しても何も出ません。
引用元URL: https://www.fincen.gov/search/node?keys=310000248215662
また、このような重要書類にもかかわらず、ByteSwapの公式サイトに貼られているPDFでは非常に文字が小さくて、わざと読みづらくしているんではないかと推測します。
100パーセント安全はあり得ない!
ByteSwapが安全でない理由のひとつが、100パーセント安全だと公言しているところ。
100パーセント安全な投資なんて、この世にあるわけない!
投資に絶対などというものはないのに、堂々と100%安全と言い切ってる時点で、完全にアウトです。
投資にリスクがあるのは当然。
100%安全なのは預貯金くらいで、最早それは投資でも何でもありません。
オープンチャットで情報統制?
ByteSwapはオープンチャットで情報拡散を抑制しています。
実際にオープンチャットに以下のような注意書きがありました。
ByteSwapの情報をSNSにアップして募集する事は規約違反になります‼
グループの皆さんに周知徹底お願いします。
違反した場合、本人+上位3人の口座がロックされます。
悪評を書くのを禁止するのは、まだわかりますが、募集自体も禁止とは一体どういうことか?
少しでも調べられるとマズいから募集は逆効果と考えているのか、あるいはもう少しで破綻する見込みだからなのか・・・?
いずれにせよ、まともな投資案件なら、SNSでやブログに取り上げるのを禁止したりしないはず。
ByteSwapが健全な業者なら、悪評には堂々と反論すればいいのです。
有料ノウハウ、ツール等の内容の守秘義務は理解できるとしても、ByteSwapはノウハウではなく、ユーザーに出資してもらう投資案件ですよね。
ならば、情報はオープンにすべきなんです。
あなたは言論の自由を制限するような投資案件を信用できますか?
答えは言うまでもないですよね。
オープンチャットにはさらに次のような書き込みあります。
4月18日、878002さんがアンチサイトについて会社に問い合わせされたそうです。
会社のカスタマーサポート担当者さんからきた以下の返答を再度アップされていました。⬇️
もう一度、共有します。これを読むと、会社は、デーンと構えているのがわかります。翻訳:
実際、どの会社にも誹謗中傷はあります。Byteswap は設立当初から現在に至るまで、ほぼ毎年誹謗中傷のウェブサイトが存在します。これまでの事実(実績)が証明しているように、Byteswap は、以前として何も変わりません。(≒実績に悪い影響はない、という意味)Byteswap 社はこうした誹謗中傷を気にしていません。
成功への道には必ず否定的なコメントがあるからです。私は、このウェブサイト(の中身)を確認しましたが、記事を投稿した人は他の人に投資方法を教えているようです。このような人は、他のプラットフォームを貶めて、より多くの人が彼に従うようにしているのだと思います。他の人に投資を教えることは、彼にとっては、利益になるに違いないでしょう。自分の利益のために、他のプラットフォームを貶める。
しかし、それは大した問題ではありません。会社の悪口を誰も言わないのなら、それは、その会社は成功していないという事です。
つまり、誰かが会社の悪口を言うという事は、それはその会社が成功していることを意味します。
それが他人の利益に影響を与える場合にのみ、他の人が悪口を言うでしょう。あなたのチームにはアムウェイ(のような会社)のディストリビューターさんも何人かいますよね。
アムウェイが日本市場に初めて参入した時は、噂や誹謗中傷が多々あったと思います。
(しかし、今ではどうでしょう?)これが何よりの証拠です。
ほぼ毎年誹謗中傷はあると言いながら、このByteSwapのサイトは今年できたばっかりでしょ!
ByteSwapの口コミや評判
ByteSwapの口コミや評判について、ヤフー知恵袋には次のような投稿がありました。
roc********さん2024/6/4 17:24
ByteSwap(バイトスワップ)について質問です。アメリカで大きなブームになっているようです。友人より勧められています。
ByteSwap(バイトスワップ)について質問です。アメリカで大きなブームになっているようです。友人より勧められています。 ここ3-4か月の実績を見せてもらいちゃんと日本円に換金出来ており勧めてきました。私は暗号資産は経験が無いので安全性、将来性、税金等他の金融商品との比較にはなりますがもしご存じであればお教授願います。
回答
sie********さん
2024/6/11 5:40
アメリカでブーム(笑)
どこが(笑)
はっきりとポンジ・スキーム詐欺です。あと数ヶ月で出金できなくなります。詐欺師のタイムスケジュールからすると今年の10月〜12月でドロンと音信不通でしょう
米国人誰もそんなの知りませんよ。日本に観光に来た米国人に聞いてみては。中華系です。会員のページみたことありますが、よーくみると日本人に馴染みのない漢字が2点ほど確認できます。パッと見じゃわからないですけど。きれいに作られたページですけど詰めがあまい(笑)残念!
アービトラージという市場間の差金決済を繰り返し行うことで1日2-3%程度の利益率となると言っているのですが、触れ込み通り利益が出るとすると天文学的な数字となり、こんなおいしいの人に教えないで事業として自分のところで稼いだほうがいいです。何も人様から集金する必要がない。この理屈だけみても詐欺ということです。
さらにアメリカ コロラド州デンバーにあるとされるオフィスはただのレンタルスペース(笑)ばっくれ体制満点です!
なぜ中華系が多いかというと日本と中国は犯罪しても犯罪人引き渡し条約がないため、捕まえることができないからです。犯人割り出せても中国で隠れてたら安全だから、日本人は鴨ちゃんなので詐欺のマーケティングエリアになるわけです。アメリカの信頼の皮を被り情弱の日本人を狙います。絶対にお金入れちゃだめですよ。
回答
ID非公開さん
2024/6/4 18:41
その手のサイトは必ずと言っていい程、暫くすると潰れます。
お金が出せなくなります。
もし捨てても良いお金が沢山あるならやっても良いと思いますが、お金が大切ならやめた方がいいと私は思います。
ちなみに私は仮想通貨歴10年くらいで今まで20件くらいそのような案件をやってきましたが全て潰れて無くなりました。
さすがに最近はもうやってません。
そんな、案件にビットコインを入れなければ今5000万円くらいにはなってたと思います。
出展:ヤフー知恵袋
正に回答者の言う通りであり、ByteSwapは投資に詳しい人ならすぐにわかる、悪質な中華系の業者が関わるポンジスキームなのは明らかです。
また「ByteSwap 仮想通貨」で検索をかけると出てくるのは「投資詐偽」「出金停止」「危険」など、ネガティブな意見ばかりが目立ちます。
まとめ
今回はByteSwap(バイツワップ)について調べてみましたが、いかがでしたか?
残念ながらByteSwapは海外の超危険な投資詐偽であると断言します。
悪質な投資詐偽案件の場合、自分たちを信用させるために実際には取得していない金融ライセンスを、あたかも取得したように見せかけます。
投資に詳しい人はすぐに調べウソを突き止めることができますが、素人の場合うっかり信用してしまい、詐欺の罠にはまってしまうパターンが多く存在しますので要注意です!
ウソの証明書なども簡単に偽造できるので、見たままを鵜呑みにしないようにしましょう。