

【株式会社スパイラル】スタンプ副業とは
今回紹介する副業は株式会社スパイラルが運営する「スタンプ副業」です。
引用元URL:https://subcul-biz.com/stf_main/?lin=1&tokenid=521269&c=yksa011-2
株式会社スパイラルのスタンプ副業の広告を見ると、魅力的な言葉がたくさん並んでいますね。
- あなたの空いた時間を”素敵”に有効活用
- スキマ時間にスタンプ送信で報酬が発生!!!
- 日給5万円オーバー‼
- 即日20万円GETも可能
私は元ケアマネですが、介護の現場って本当に大変なんですよ(;^_^A

この株式会社スパイラルのスタンプ副業とは一体どんな仕事内容なのか?
宣伝されているようにスキマ時間にスタンプ送信するだけで日給5万円も稼げるのか?
徹底的に調べてみましたので、最後まで読んでくださいね!
株式会社スパイラル(長澤 祐介)について
スタンプ副業を運営している株式会社スパイラル(長澤 祐介)の特定商取引法に基づく表記を見てみましょう!
■ 事業者名:株式会社スパイラル
■ 運営責任者:長澤 祐介
■ 住所:大阪府寝屋川市高柳2-50-17 WEST高柳101号
■ 電話番号:050-5482-0453
■ メールアドレス:info@subcul-biz.com
株式会社スパイラルは長澤 祐介氏が運営責任者を務める会社で、2023年3月に設立されました。
主にネット広告事業、システム販売、などを展開している企業のようですが、それ以上の情報が見つからず、実績や信頼性については不明です。
株式会社スパイラルの住所には、確かにWEST高柳というマンションが存在します。
引用元URL:https://www.homes.co.jp/archive/b-41338069/
家賃はおよそ5.5万円(笑)
このショボいアパートの一室が、多くの「成功者」を輩出している企業の事務所とは・・・株式会社スパイラルのホームページの企業イメージと随分違う気がしますが、どう思いますか?
引用元URL:https://www.spiral-inc.net/
株式会社スパイラルのスタンプ副業に登録してみた
株式会社スパイラルのスタンプ副業について詳しく調べるため、実際に登録してみることにしました。
副業を紹介してれるという「斉藤あすか」という人物のLINEに登録するとこの「スタンプ副業」が紹介されます。
スタンプ副業の広告ページを見ると老若男女問わず、スマホとLINEアプリがあれば誰でも簡単にできる副業であることが強調されていますね。
広告ページの下部には申し込みフォームがあり、氏名、電話番号、メールアドレスを入力するようになっています。
ただし要注意!
ここで個人情報を入力してしまうと、個人情報が悪用される可能性大です!
その後、副業への参加費用2,000円を支払うと「即金スターターセット」を受け取ることができ、電話サポートを受けるようメッセージがあります。
スタンプ副業の仕事内容
調査の結果、株式会社スパイラルのスタンプ副業の仕事内容が明らかになりました。
この副業の仕事内容の正体はなんと「マッチングアプリのサクラ」でした!
具体的な仕事内容は、まずマッチングアプリに登録、そのサイト内の会員とメッセージをやり取りし、その結果としてポイントを獲得して換金するという流れです。
実はこの副業、架空の人物になりきってサイト内の会員とメッセージをやり取りするため、場合によっては「詐欺罪」に問われる危険性もはらんでいます!

【株式会社スパイラル】スタンプ副業の「高額オプション」とは?
株式会社スパイラルのスタンプ副業のスターターセットは2,800円(キャンペーン中は800円OFFの2,000円)と安く設定されていますが、実はこれは気軽に購入しやすくするための手口。
スターターセットを購入すると電話サポートに誘導され、「もっと稼げるから」と、電話で198,000円~1,789,800円までの超高額なサポートプランに勧誘されてしまいます。
高額オプションへの勧誘はかなり強引で、気の弱い人は「もっと稼げる」ことを信じこまされて購入してしまうケースも多いようです。
しかし高額オプションを購入したところで、実際に稼げる保証など全くありません。
また返金保証を謳ってはいますが、全く稼げなかったとしても返金の対象はスターターセットの2,800円のみという、誠意の欠片もない超悪徳業者っぷりです。
極めつけは、副業の中身がスタンプ副業とは関係のない全く別の仕事であるというところ。
堂々と「マッチングアプリのサクラ募集」とは言えないので、表向きは「スマホ副業」として参加募集しているわけです。

【株式会社スパイラル】スタンプ副業の口コミや評判
株式会社スパイラルのスタンプ副業の口コミや評判が、ヤフー知恵袋にありましたので紹介します。
ID非公開さん
2023/7/6 17:25
株式会社スパイラルという副業に興味を持ってとりあえず申し込みだけして電話で話を聞いたらマッチングアプリのサクラをやる副業でした。 すぐに返せるから90万ほどの融資をって言われて用事があったので一度電話を切ったのですが、稼ぎたいのに借金するなんておかしいと我にかえってLINEでお断りをしました。 そしたら何度も電話がかかって来て電話に出ないから中途解約の処理をすると住所と電話番号と一緒に来ました。 自分でも甘い考えだったなと痛感しておりますが電話にでたりお金を払わないと家や会社に何かされるのでしょうか?
ベストアンサー
nor********さんカテゴリマスター
2023/7/7 0:32
何かされるのを待つのではなく
全国の消費生活センター等
https://www.kokusen.go.jp/map/最寄りの消費生活センターに相談してください。
負担金の掛かる内職契約は特商法で規制されています。
引用元URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282521920
この方は会社スパイラルのスマホ副業に申し込んだところ、マッチングアプリのサクラをする副業に勧誘されたようです。
そして90万円の融資を勧められ、断っても何度も電話がかかってくるなど、散々な目に遭ったとか。
株式会社スパイラルは、極めてあくどい商売をしている詐欺業者であることがこの体験談を見ればわかります。
まとめ
今回は株式会社スパイラルのスタンプ副業について調べてみましたが、いかがでしたか?
このスタンプ副業の実態は「スタンプ副業」と言いながら、それは表向きであり、実は出会い系サイトのサクラが仕事内容という、超悪質な詐欺案件であることが判明しました。
そしてこの副業を運営する株式会社スパイラルは、「もっと稼げるから」と高額プランへの参加を誘導し、稼げなくても返金にも応じない悪徳業者です。
実際に株式会社スパイラルに騙された人の体験談がヤフー知恵袋にも出回っており、悪事が行われているのは確か。
一度スターターキット代を支払ってしまうと電話でしつこく勧誘してくる超ウザい詐欺業者なので、絶対に関わらないでくださいネ!
