

じょにいです!
「副業で稼ぎたい!」って、誰しも一度は思うじゃないですか。
でも、世の中には甘い言葉で近づいてくる"ヤバい副業"も、まるで落とし穴みたいに潜んでるんですよ。
今回はその中でも、ちょっと気になる案件をピックアップ!
ズバリ、「合同会社アール」と、その運営責任者・亀井岳氏が提供している副業「SPワークス」について、徹底調査してみました!
このブログでは、検証済みのガチで稼げる副業を多数紹介しています。
また、LINE登録者限定で、稼げるノウハウを無料公開中!
- 「いろんな副業をやったけど全部ダメだった」
- 「やり方を知ってるだけの副業ノウハウコレクターにしかなれなかった」
- 「副業詐欺に騙されてお金を失った」
こんな経験のある方は是非、お気軽に私に相談してみてください!

SPワークスとは?その概要と提供元
さて、この「SPワークス」、名前だけ聞くと、なんだかカッコいい感じしますよね?でもガッツリ調べたところ、びっくりするぐらい具体的な収益モデルが見当たらないんですよ。
一見すると、スマホ1台で簡単に月収50万円が稼げると謳われており、SNS広告やLINEなどで広く宣伝されています。
しかし、その詳細を調査してみると、どんな仕事なのか、どうやってお金を稼ぐのか、その工程すら公開されていない。
これって、たとえるなら「中身のない福袋」も同然。お金を払って参加してみたら、「あれ?これでどうやって稼ぐの?」ってなる可能性、大いにアリ。
要するに、稼げる根拠がゼロなんですよ、奥さん!公式ページでは「誰でも簡単に始められる」「スマホ1台でOK」など、初心者が飛びつきやすい誘い文句が並んでますが…
具体的に何をするのかが全く書かれていないため、情報弱者を狙った副業案件ではないかと疑念を抱かざるを得ません。
SPワークスに登録してみた

「【スマホ完結】副業マネージャー」というLINEアカウントに登録すると別のアカウントに案内されました。
友達追加のボタンを押すと今度はⓀⒶⒺⒹⒺというアカウントが登場。
即日報酬とかギフト券1000円分プレゼントとか、景気の良い文句が並んでますね。
10分程度の簡単な設定をすれば、「AIによる完全自動」で初日から17,000円以上稼げるようになったとのこと。
なんだ?この17,000円とかいう中途半端な金額は…?
実績も紹介されていますが、捏造感バリバリです。
つづけて支払いに関する案内が…
リスク0の後払いって書いてますが、どういう意味でしょうか?
後払い申し込みフォームはこんな感じ。
ご購入料金:17,000円…。
即日から17,000円以上稼げたとあるのは、このことだったんですね!
即日から購入料金の17,000円以上を稼げるんだから、申込みから30日以内に17,000円支払うのはノーリスク…と言いたいわけ。
うーん、言葉のマジックというか、上手いこと言いますね~。
合同会社アール(代表:亀井岳)ってどんな会社?調べてみたら…驚きの実態が!
副業系のサービスを提供しているという「合同会社アール」。
実際に会社の情報を深掘りしてみました!
名前は聞いたことあるけど、実態がよく見えない…そんな声も多かったので、皆さんの参考になれば嬉しいです。
まずは、公開されている会社情報からチェックしてみましょう。
- 企業名:合同会社アール
- 代表者名:亀井 岳
- 所在地:東京都世田谷区桜3丁目9番24号
- 連絡先:03-6820-4240
- メールアドレス:info@rco-tyo.com
ぱっと見はちゃんとした会社に見えますが、もうちょい突っ込んで調べてみたところ、気になる点がいくつか出てきたんです…!
登記住所を調べたら、まさかの一軒家?
合同会社アールについて、法人登録されているかしらべたところ、しっかり法人登録はされていました。
法人登録はされていることは確認できたものの、所在地を地図で見てみたら「え、ここ…普通の住宅じゃね?」ってなりました。
オフィスビルではなく、一般的な一軒家のようで、外部からのアクセスやセキュリティ面では少し心配かも…。
さらに、事業内容に対してのサポート体制が見えにくく、「問い合わせても返事がない」という声も一部で見られました。
運営体制がどれほど整っているのか、気になるところですね。
以前の社名は「合同会社鬼龍」だった!?
調査を進めていくうちに、過去には「合同会社鬼龍(きりゅう)」という名前で活動していたことが判明。
現在の名前に変更された経緯や理由は明記されていないものの、何らかの方針転換があった可能性はありそう。
また、登記上の移転履歴も確認されており、一度以上住所を変更している模様です。
ビジネスの成長による引っ越しならポジティブですが、そうでない場合はちょっと気になりますね…。
金融商品に関するサービスなのに…登録なしってマジ!?
さらに調べてみると、「FX」や「暗号資産(仮想通貨)」、「ポイントサイト活用」といった金融関連の情報を扱っている様子が見受けられました。
ですが…なんと、金融庁に登録されていない無登録業者だということが明らかに!
これはマジで重要なポイント。
日本国内で金融商品取引(株・FX・暗号資産など)を行うためには、金融商品取引法に基づいた登録が必須なんです。

金融庁も公式に「無登録業者を利用するな!」と注意喚起していて、万が一トラブルが発生しても救済されないケースがほとんど。
これは、ハッキリ言ってリスクしかない!
利用者のリアルな声をチェックしてみた!
SNSや口コミ掲示板をリサーチしてみたところ、でも…そこで目にポジティブな体験談は見当たらず…
- 「稼げるどころか、画面共有で借金を背負わされた」
- 「強引なセールスだった」
- 「説明と実態が全然違う!」
という、かなり不安を感じる内容の口コミばかり。
これ、結構ヤバい。
もちろん口コミってのは鵜呑みにしちゃダメだけど、「いい評価が見当たらない」という点も含めて、信頼性を判断するうえでの大事な材料になるんですよね。
つまりは信頼できる要素がゼロ!
登録してわかったSPワークスの実態
実際に「SPワークス」に登録し、その全貌を大調査!
その結果、明らかになったのは、「SPワークス」は自動売買システム(EA)「ワークスシステム」を活用した投資型副業であるということでした。
この副業は、アフィリエイト活動やポイントサイト(ポイ活)を通じて資金を集め、その資金を「ワークスシステム」に投入し、FX・仮想通貨・CFD取引で利益を狙うという仕組み。
具体的な流れは以下の通りです。
- アフィリエイトやポイントサイト活動で手元の資金を増やす
- その資金を「ワークスシステム」に投入
- 自動売買システムで取引し、利益を得る
一見すると、副業と投資を組み合わせた合理的なシステムに思えます。
しかし、実際には多くの問題が潜んでいます。
SPワークスに潜む3つの問題点

① 運用ロジック・実績が非公開
最大の問題は、「ワークスシステム」の運用ロジックや過去の実績が一切公開されていないことです。
「AIが24時間自動運用する」とは言うものの、その具体的な取引戦略、過去の勝率、損失リスクなど、重要な情報が非公開。
投資初心者であれば、「AIがやってくれるなら安心」と思い込んでしまうかもしれませんが、それは大きな誤解。
また、実際にこのシステムを利用して稼いでいるユーザーの声や収益報告も見つけることができませんでした。
このような状況では、初期費用を支払って参加したとしても、資金を失うリスクの方が高いと言わざるを得ないんですよ。
② 資金準備までの道のりが長い
SPワークスでは、まずアフィリエイト活動やポイ活を通じて初期資金を稼ぐことが求められます。
しかし、これがなかなかの曲者。
アフィリエイトでまとまった収益を上げるには、ブログ運営やSNSマーケティングの知識・継続的な努力が必要です。
また、ポイ活で得られるポイントは微々たるもので、まとまった資金を作るには数ヶ月〜数年単位の時間がかかる場合もあります。
さらに、ポイントサイトは規約変更や案件終了が頻繁に起こるため、安定して稼ぎ続けるのは至難の業!

③ 根拠不明の高収益アピール
公式サイトや案内ページでは、「年間130%〜180%の収益が見込める」とアピールされています。
しかし、この数値の算出根拠は一切示されてない。
過去の実績データや取引履歴、ユーザーの収益報告など、裏付けとなる情報はゼロ。
また、「年間収益なのか、月ごとの収益なのか」という基本的な説明すらないとは…。
こうした情報の不透明さは、投資初心者を惑わせる典型的な手口やね(;^_^A
詐欺副業にありがちな特徴、全部入り!
これまでの調査結果を踏まえると、SPワークスには詐欺的副業によく見られる特徴がすべて揃っています。
- 内容の説明がほとんどない
- 「誰でも簡単」「スマホ1台でOK」といった甘い誘い文句
- 「今すぐ登録しないと損!」と煽る
- 運営者情報が不透明
- 異常に高い収益を謳う
このような案件に軽率に参加すれば、貴重なお金と時間を失うリスクが非常に高いと言えるでしょう。
副業初心者さんへのアドバイス|安全な副業選びのポイント
副業や投資で失敗しないためには、以下のポイントを押さえることが大切です。
- 運営者情報・運用実績が公開されているか確認
- 高収益を謳う案件は、具体的な根拠をチェック
- 初期費用が必要な場合、その対価が妥当かどうか見極める
- 「今すぐ登録しないと損!」などの煽りに乗らない
- 無料相談窓口など、第三者の意見を聞く
副業は、正しい情報と手順を踏めば確実に収入を増やす手段になります。
しかし、甘い言葉に惑わされてしまえば、大切な資産を失うリスクがあることを忘れずに。
今回はSPワークスが稼げるのかどうか、検証してみましたが、いかがでしたか?
- SPワークスはアフィリエイト・ポイ活・投資の組み合わせ副業
- ワークスシステムの運用ロジック・実績は非公開
- 初期費用17,000円が必要だが、稼げる保証はなし
- 高収益アピールの根拠が不明
- 詐欺副業の特徴が揃っている
登録は簡単!以下のリンクからどうぞ!
👉【LINE登録はこちら!】