【アップライフ】総額210億円億り人プロジェクトとは
アップライフが主催している総額210億円億り人プロジェクトとは、文字通り総額210億円をばら撒こうとするアホみたいなキャンペーンのことです。
引用元URL:https://7goodluck7.com/p/lp/official_site?AdvID=NoAdvCode&UniKey=
なんで見ず知らずの赤の他人に210億円もの大金をばら撒こうとしているのか?
公式サイトでは下記のように説明されています。
未だ収まることのないコロナ禍による経済的な打撃、さらに急激な物価上昇による、生活の困窮が大きな社会問題となっています。
そんな時代を打破するべく210億円億り人キャンペーンを開催‼
株や暗号通貨などの投資案件で情報を共有して財を成した友人10名で今回の「総額210億円億り人プロジェクト」を企画・開催‼
引用元URL:https://7goodluck7.com/p/lp/official_site?AdvID=NoAdvCode&UniKey=
要するに株や暗号通貨などで大儲けした、お金が有り余っている友人同士10人で、総額210億円をばら撒いて景気をよくしよう・・・ということなんでしょうか?
「コロナ禍や物価上昇で困窮する人を救いたい」とか言ってるみたいですが、そこまで言うなら、マスコミも利用して大々的にやりゃいいじゃん!
大体、お金があるからと言って、見ず知らずの他人に、あっさりと210億円をばら撒きますかね、フツー?
総額210億円億り人プロジェクトはネットニュースでも話題になっている?
総額210億円億り人プロジェクトはネットニュースでも話題になっていると、公式サイトで説明されています。
上がその証拠の画像だということですが、こんな画像はいくらでも捏造できるので、信憑性はゼロです。
Y!ニュースの上位にランクインするくらいのビッグニュースなら、テレビやラジオでも報道するはずですが、見たことも聞いたこともないです。
【アップライフ】総額10億円億り人プロジェクトに参加してみた
総額210億円億り人プロジェクトについてさらに詳しく調べるため、実際にこのプロジェクトに参加し、検証してみることにしました。
まずは総額210億円億り人プロジェクトを主催する【アップライフ】の公式LINEに登録します。
登録するとすぐに返信があり、メッセージには「総額210億円億り人キャンペーン」の最終抽選会が開催されていることが説明されています。
メッセージ内のURLをクリックすると210億円億り人プロジェクトのHPが開き、「10億円ご当選おめでとう御座います」の文字が!
抽選とか言いながら、抽選に漏れることはないようです。
試しに私の妻にも参加させてみたところ、妻も見事に当選!
私たち夫婦で一挙に20億円をゲットできましたwwww
10億円をもらうための手続き
総額210億円億り人プロジェクトのHPには抽選に参加した人のメールボックスがあり、 メールボックスを開くと、当選金を受け取るための手続き方法が書かれています。
これを見ると、どうやら当選金10億円を受け取るには、1,000円分のアップルギフトカードを買って口座情報を登録しないといけないようですね。
もうお分かりの通り、このプロジェクトの正体は「ギフトカード詐欺」です!
10億円が当選したと信じ込ませ、その10億円を受け取るための口座登録費用として1,000円分のギフトカードを買わせようとしているわけです。
さらに「※10億円の振り込みは一括処理となる為、7名様全員の登録手続きが完了した時点で振込実行となります。」という説明がされています。
つまり同時に当選した7名全員が口座を登録しないと誰の口座にも10億円が入金されない仕組みなので、私がいつまでも口座を登録しないでいると、運営サイドや他の(サクラの)6名から「早く口座を登録しろ」という趣旨のメールが多量に届き、不安を煽ってきます。
下はその口座情報登録を催促するメールの一部です。
【重要】今後10億円のお受け取り権利は巡ってきません。
○○様の口座登録で10億円お振込みとなりますので至急ご対応をお願い致します。
「受け取り意思ナシ」として億り人キャンペーンが終了した場合、○○様含む7名様全員が今度同様のキャンペーンに当選することは御座いません。
※機会損失による損害請求について当選者様間の問題となりますので予めご了承下さい
せっかく希望が見えたのにもしキャンペーン終了になったら生命保険しかないです…。
億り人キャンペーン当選したのにキャンペーン終了になったら未練しか残らないです…。
誰かを恨んだり未練を残したくないので口座登録して7名全員10億円振り込んで貰いましょう!
損害賠償請求の声が出てますよ。
全員が口座登録したら10億円振り込まれて皆が笑顔になれるのに、それを蹴ってわざわざ面倒な選択をするんですか?
○○さんが口座登録しないでキャンペーン終了したら損害賠償請求できるかと相談されました。
今回のキャンペーンは確実に振り込まれるという確信があるので当選した皆10億円受け取って笑顔で締めましょうよ。
○○さんが口座登録せずにキャンペーン中止になったら456万円請求されるって聞きましたけど大丈夫ですか?
私達は口座登録済みなので関係ないですけど、今の状態が続いてキャンペーン中止になったら開催費用としてかかった一部を○○さんに請求するって話しを聞きました。
一部と言っても456万円って相当大きいですよ!?1000円を惜しんで10億円のチャンス失うだけじゃなくて456万円の借金を背負うことになります…。
そんな面倒なことになるより口座登録して10億円振り込んで貰った方が良くないですか?キャンペーン中止になったら私達の受け取り権利もなくなるので困ります!
気になって朝から何度も億り人キャンペーン案内窓口に問い合わせてます。
まだ時間かかりますか?当選した7人全員が口座登録しないと10億円振り込んで貰えません。
○○さん以外の6人は登録済んでますよ。
先物取引で失った2000万円を補填するために早く受けりたいのでお願いします!
「損害賠償請求するぞ」などとサクラの方々がうるさく吠えてますが、やれるもんならやってみろって感じです。
当然ですが1,000円分のギフトカードを購入しても10億円が振り込まれることは絶対ありません!
総額210億円億り人プロジェクトに参加している投資家は架空の人物?
このキャンペーンに参加している投資家の一人、宝来氏は下記のようなコメントをしています。
世間では様々な投資案件や副業があるけれど真偽を確かめるのが難しく、どれも初期費用やある程度の貯えがないと参加できないものばかりです。
現状を変えたいという気持ちはあるのに金銭的な問題や仕事に時間を奪われて、今の環境を変える為の情報収集や副業を始められず現状に甘んじて諦める人が後を絶ちません。
私も過去にそのような気持ちを抱いた1人でしたが、「一度だけチャレンジしてみよう」という気持ちで一歩を踏み出したらそこからトントン拍子に上手くいき今に至ります。
・有益な情報を得たいのに時間と機会がない
・今の仕事を続けながら副業を始めたい
・収入より支出が多く生活が苦しい
・将来に不安を感じているそんな思いを抱えた人達に、1つのきっかけで人生は変わるという希望と夢の実現をお届けすると同時に、富裕層を増やして日本の景気回復の一翼を担う投資家として、次のステージへ進む為にメディアを通してこの活動を配信させて頂きます。
そしてこの写真の人物が、10億円をくださるという超お金持ちの宝来氏ですが・・・
引用元URL:http://toro9gaz0.net/free/f/ibentoN
実はこの人のお顔は「フラワーコーディネーター」「ファッション書籍プロデューサー」の河合正人さんにそっくり、瓜二つです!
引用元URL:https://www.asahi.com/and/article/20170310/400025717/
河合正人(かわいまさと)
1958年京都生まれ。大学卒業後、老舗生花店にて修行後独立。1986年に河合正人花事務所を設立。フラワーコーディネートでは農林大臣賞をはじめ多数の受賞歴がある。1994年、2012年に花をモチーフにした写真集『FLOWERS』を刊行。ファッションにも造詣が深く、ファッション誌での連載やファッション系の書籍の企画・構成なども手掛ける。
・・・というか、写真を勝手に使ってるだろが!💢
宝来氏が架空の人物であることは疑う余地もありません。
それとも河合さんがこのキャンペーンの時だけ名前を変え、10億円をばら撒いているとでもいうのでしょうか?
アップライフの特定商取引法に基づく表記
総額210億円億り人プロジェクトの運営をしている「アップライフ」の特定商取引法に基づく表記を見てみましょう!
役務提供事業者:ライフ
所在地:東京都千代田区紀尾井町1番3号
運営責任者:森 達郎
事業内容:副業仲介 換金/振り込み代行
支払い方法:電子マネー
対価の支払い時期:決済時(前払いのみ)
役務の提供時期:会員による入会手続き後より会員が退会されるまで
役務提供後の返金:サービスの提供形態の特性上、役務提供後の返金は原則として不可
情報が少なすぎですね。
また電話番号もメールアドレスも記載がないので、トラブルがあっても対処してくれそうにありません。
『役務提供後の返金は原則として不可』とあるので、いかなる場合でも返金には応じないでしょう。
総額210億円億り人プロジェクトの口コミや評判
総額210億円億り人プロジェクトの口コミや評判を検証してみようと思いましたが、できませんでした。
そりゃそうです、こんな嘘っぱちのインチキキャンペーンが実際に機能しているはずはないですからね。
もし他にも「お金配り」「給付金」等を謳って銀行口座等の個人情報を知ろうとしたり、意味不明な手数料を要求してくる怪しいサイトはすべて詐欺と思って間違いないです。
まとめ
今回は【アップライフ】総額210億円億り人プロジェクトについて調べてみましたが、いかがでしたか?
- 明らかに現実離れした高額な配当金が当選したかのように信じ込ませ、個人情報を入手しようとしている
- 当選金を受け取るための口座登録費用としてギフトカード購入を要求してくるが、当選金は振り込まれない
- キャンペーンに参加している投資家は架空の人物
- 良い口コミや評判をネット上に見つけられない
結論ですが、以上の理由から、この総額210億円億り人プロジェクトは10億円がもらえるどころか、ギフトカードの購入を要求してくる悪質な詐欺案件であることが判明しました!
このような悪質業者に、迂闊に口座番号などの個人情報を教えてしまうと大変な損害を被る可能性大です。
美味すぎる話は疑って、関わらないようにしましょう
LINE登録者限定の特典で安全な副業を!
世の中には、このようなアホみたいな「甘い話」に見せかけた危険な案件が少なくありません。
そこで私があなたに伝えたいのは「稼げる副業の正しい情報を手に入れること」の大切さです。
現在、私の公式LINEでは 「実際に稼げた副業ノウハウ」 を無料配布中!
詐欺に引っかからず、安全に収益を上げるための秘訣が詰まっています。
副業初心者でも始めやすい方法から、着実に利益を得るポイントまで、具体的に解説していますので、ぜひLINEに登録して手に入れてください!
登録するだけで、具体的なステップや成功のコツがギューッと詰まった特別な情報を手に入れられるので、まずは気軽に覗いてみてくださいね!
これからの副業ライフがぐっと楽しくなるはずですよ~。
登録は以下のリンクからどうぞ!⬇️
👉【LINE登録はこちら!】